Alfa Investor In A Good Mood
グローバルでいこう
昨日グローバルマクロ系と分類されているヘッジファンドがドイツ国債を売って、米国債を買ったそうです。ユーロ・ドルは大きく下落しましたね。あれを見れば、ドル・円も上昇せずにはいられなかったのもわかります。
最近は、システムを使ったテクニカル売買を中心としているモメンタム系やCTAなどがうるさいですから、往年のグローバル系の活躍が懐かしくさえあります。クオンタムやチューダーなどの名前を聞いたことがある方も多いと思います。裁定型やシステム系よりも地球儀回してふーむと呻っている連中のほうが個人的には好きです。
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Nikkei225
28000-28550 up in the early session, down lately.
リチウムイオン電池の世界シェアー
三洋がパナソニックの傘下に入ることにより、電池開発に励みが付くことになる。 source- 東京新聞
欧州金融機関、融資態度緩和
ECBによる資金供給や公的資金の投入が奏功し、欧州金融機関の融資余力が増しているようだ。 source- nikkei net
carry play?
Japanese yen retreated yesterday. US durable goods number unexpectedly up,bond auction was so good and stocks were up. So why not to ...
No comments:
Post a Comment