Alfa Investor In A Good Mood
サムライ債起債
ユーロ・円は131.75円まで上昇。連れてユーロ・ドルは1.3135ドル、ドル・円は106.98円までそれぞれ上昇。
日経新聞によると、日銀高官がユーロ・円安は日本の輸出企業を傷つけ、131円割れは危険水域と述べたとか?実際は、前述のポーランドの750億円相当のサムライ債起債の話題がユーロ・円上昇に弾みを付けたようだ。
ドル・円は107円の売りに押され、107.10円のストップレベルには到達せず。ユーロ・ドルも1.2340-45ドルのストップをつけなかった。
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Nikkei225
28000-28550 up in the early session, down lately.
リチウムイオン電池の世界シェアー
三洋がパナソニックの傘下に入ることにより、電池開発に励みが付くことになる。 source- 東京新聞
欧州金融機関、融資態度緩和
ECBによる資金供給や公的資金の投入が奏功し、欧州金融機関の融資余力が増しているようだ。 source- nikkei net
carry play?
Japanese yen retreated yesterday. US durable goods number unexpectedly up,bond auction was so good and stocks were up. So why not to ...
No comments:
Post a Comment