swi-prolog導入

Prolog、 swi-prolog 5.10.4をインストールした。ターミナルでsudo apt-get install swi-prolog。
実行するには、ターミナル上でswipl と打てば良い

note pcのosをpuppy linuxからlinux beanに乗り換えた

linux beanが使いやすい。
少なくとも、無線LANの設定が難しすぎるpuppy linuxより
beanのほうが、私には合うようだ。

clamtk アップデート

参考サイト
http://ubuntuapps.blog67.fc2.com/blog-entry-389.html

ubuntu lv setuped

yum installed

QToctaveのコマンドラインが動かないと困っていたら、

メニューからconfigタブでOctava PATHでoctave-coreを選択、そのoctave-coreの属性をプログラム実行可能に変更すると、動いた。

怖いのは、何でこれで動くのか、理由が分からないことだ。

lovely blog

http://financialscriptswithfreemat.blogspot.jp/

ubuntuにfreemat導入

グラフがすばらしい。gnuplot(octaveで採用)より良い。

octaveのパッケージインストール完了

難しく考える必要がなかった。

sudo apt-get install octave-control (制御 toolbox)
sudo apt-get install octave-financial

sudo apt-get install octave-econometrics


octave packageのインストールが上手くいかない

econometricsと fiancialを入れようとしたが、ダメだった。

また、試すとしよう。

QtOctave使ってみた

QtOctave上の エディタで以下を書いて、ファイル名 test.m (拡張子 .m)


10+20*3
x=4;
x
who
sqrt(4)
x=0:0.1:3.1;
plot(x,sin(x))



commnd line>> の窓で、
 test.mのあるディレクトリに移動する。
commnd line>>cd /home/octave

>>> test

 実行結果:
ans = 70 

x = 4

Variables in the current scope:



ans x



ans = 2

となった。



qtoctave導入

$ sudo apt-get install qtoctave

$ qtoctave

reference:
http://packages.ubuntu.com/ja/lucid/qtoctave

Nikkei225

28000-28550 up in the early session, down lately.